-
上向流粗ろ過のススメ
上向流粗ろ過(Upflow Roughing Filter)についての資料です。 ↓下の画像クリックでファイルが開きます -
水道公論 2025年8月掲載記事
水道公論 2025年8月掲載記事『生物屋の緩速ろ過池研究 その47:「サモアの濁り水対策で奮闘」 』 ↓下の画像クリックでファイルが開きます -
水道公論 2025年7月掲載記事
水道公論 2025年7月掲載記事『生物屋の緩速ろ過池研究 その46:「最新の濁り水対策の上向流粗ろ過がサモアにあった」 』 ↓下の画像クリックでファイルが開きます -
JICA広島2025講義資料(要約資料、Youtubeリスト)
JICA広島2025講義資料(要約資料、Youtubeリスト) ↓下の画像クリックでファイルが開きます -
水道公論 2025年6月掲載記事
水道公論 2025年6月掲載記事『生物屋の緩速ろ過池研究 その45:「テムズ水道は上田市の研究から学んだ」 』 ↓下の画像クリックでファイルが開きます -
JICA広島2025講義資料
JICA広島で開催される中本先生の講義資料です。 ↓下の画像クリックでファイルが開きます(Please click to download the PDF file) -
水道公論 2025年5月掲載記事
水道公論 2025年5月掲載記事『生物屋の緩速ろ過池研究 その44:「フィジー国の村落給水事業に協力」 』 ↓下の画像クリックでファイルが開きます -
第21回水大賞(2019年)国際貢献賞 受賞時の講演資料(英語)
第21回水大賞(2019年)国際貢献賞 受賞時の講演資料 ↓下の画像クリックでファイルが開きます -
千曲川 現地視察会(2007.10) 資料
千曲川 現地視察会(2007.10) 資料「檻に入れての活性測定はナンセンス。本当は、どの位か?」 ↓下の画像クリックでファイルが開きます