2025年– date –
-
水道公論 2022年12月掲載記事
水道公論 2022年12月掲載記事『生物屋の緩速ろ過池研究 その15:「宮古島から南太平洋のサモアへ」』 ↓下の画像クリックでファイルが開きます -
水道公論 2022年11月掲載記事
水道公論 2022年11月掲載記事『生物屋の緩速ろ過池研究 その14:「藻の繁殖は栄養塩濃度より水深、気圧が大きく影響していた」』 ↓下の画像クリックでファイルが開きます -
水道公論 2022年10月掲載記事
水道公論 2022年10月掲載記事『生物屋の緩速ろ過池研究 その13:「テムズ水道のろ過池を調べる」』 ↓下の画像クリックでファイルが開きます -
サモワ国 緩速ろ過運用マニュアル
サモワ国 緩速ろ過運用マニュアル ↓下の画像クリックでファイルが開きます -
水道公論 2022年9月掲載記事
水道公論 2022年9月掲載記事『生物屋の緩速ろ過池研究 その12:「濁り対策で化学薬品を使わない粗ろ過」』 ↓下の画像クリックでファイルが開きます -
水道公論 2022年8月掲載記事
水道公論 2022年8月掲載記事『生物屋の緩速ろ過池研究 その11:「持続性についてインドネシアで考えた」』 ↓下の画像クリックでファイルが開きます -
月刊「水」1995年12月号
月刊「水」1995年12月号『続・テームズ水道緩速ろ過池見聞記』 ↓下の画像クリックでファイルが開きます -
月刊「水」1995年8月号
月刊「水」1995年8月号『テームズ水道緩速ろ過池見聞記』 ↓下の画像クリックでファイルが開きます -
月刊「水」1993年1月号
月刊「水」1993年1月号『緩速ろ過のメッカを訪ねて』 ↓下の画像クリックでファイルが開きます